国立西洋美術館、おめでとう。でも私にとっては黒歴史

国立西洋美術館世界文化遺産に登録されたらしい。

 

大変めでたいことだ。

しかし、世界文化遺産に登録された、と聞いたときに思い出したのは上野駅から少し歩いたところにある瀟洒な美術館のたたずまいではなく、小学生の頃のどす黒い思い出だった。

おそらく西洋美術館に行ったことのある方で、美術館の前庭にある「地獄の門(byロダン)」と「考える人(これもbyロダン)」をじっくり見る人はいても「弓をひくヘラクレス」という彫刻に注意を払う人は少ないだろう。ちょうど美術館の門を入って右手、「地獄の門」の前に私の仇敵、「弓をひくヘラクレス」は鎮座している。エミール・アントワーヌ・ブールデルという人の作品らしい。

こういう彫刻では全く珍しいことではないが、この「ヘラクレス」君も全裸である。右膝をつき、左足は力いっぱい岩を踏みしめ、弓を引いている。まあ平たく言えば全裸で股をおっぴろげているわけである。

 

この彫刻の写真が私が小学生の頃、国語の教科書に載っていた。どんな文章に添えられていたか記憶が定かではないのだが、おそらく評論とかエッセイとかそんなものでこの「ヘラクレス」が取り上げられ、写真も掲載されていたのだと思う。

おしゃれ心ゼロの割には自意識過剰で耳年増でだった小学校高学年の私はこの写真を見てなんと思ったか。

 

「こんなエッチな写真を、そのままさらしてはいかん」

「これは隠さなくては」

 

とっさにそう思った。

 

そして取った行動は・・・

大変残念なものだった。

 

ヘラクレス」の股間、小学生のボキャブラリーで言えば「お〇ん〇ん」のところをちょうど隠すように、斜めに鉛筆を置いたのだ。

そして、鉛筆の太さはその「ヘラクレス」君の彼自身のところにジャストフィットしていた。

これでは逆にナニを意識しているとしか思えない行動だった。

 

そして、不審な動きをしている私に気付いた隣の男子がひょい、と教科書を覗き込んだ。

 

「え・・・なにやってんのお前」

「なに隠してるんだよ」

 「やらしいな」

 

人はあまりにショックを受けると、記憶が飛ぶらしい。

そのあとの記憶が全くないのだ。

たぶん顔を真っ赤にして、もにょもにょと言いわけがましいことをつぶやいたんだと思う。隣の男子が騒ぎすぎず、クラスの笑いものにまで昇格しなかっただけありがたいと思うべきかもしれない。

 

きっとこれからしばらく、西洋美術館のニュースを目にするたびに記憶がよみがえることだろう。いい思い出?とんでもない。

 

ル・コルビジェさんごめんなさい。世界に一人、あなたの創り上げた作品を目にするたびに、ヘラクレスの股間を思い出す人が、ここにいます。